2月の生涯教育の日程についてお知らせします

 

1 日時

 令和2年2月8日(土) 9:50~16:10 受付9:30~

2 場所

香川県社会福祉総合センター

(午前)1階 コミュニティホール (午後)6階研修室(第1・第2研修室)

 

3 日程および内容

9:50~12:00   栄養改善学会  振替1単位(基本7-1)

9:50~10:00  開会  会長挨拶

10:00~12:00   研究発表  8題

座長:香川県中讃保健福祉事務所 今雪眞寿美

              KKR高松病院      河野 光仁

No職  域演  題発 表 者
1医  療当院における腎移植患者に対する管理栄養士のかかわり香川大学医学部付属病院
井内 佳織
2医  療外来患者や地域住民と交流を図ることを目的とした栄養管理科の 取り組み三豊総合病院
山田 祐子
3学校健康教育食育基本法制定後の学校給食献立の変容について香川県教育委員会
赤松 美雪
4研究教育地域の高校生への食育活動栄養士養成校の取り組み(第2報)
―簡易測定器によるヘモグロビンと骨密度測定を中心として―
香川短期大学
渡辺 ひろ美
5公衆衛生高松市食生活改善推進協議会と連携した取り組みである「野菜たっぷり生活講座」参加者の意識調査から見えることと今後の課題について高松市保健センター
渡邊 菜美
6地域活動食を通した地域支援
―社会福祉協議会との共働活動―
亀山千枝子
7地域活動さぬきこどもの国における離乳食
及び幼児食における問題点
山本 智美
8福  祉施設での褥瘡改善への取り組み特別養護老人ホームおおとよ荘
吉岡 正紀

12:00~    昼食休憩  (6階研修室へ移動)

 

【講義Ⅰ】

13:00~14:30 基本7-1

「後で後悔しない「質問紙」の作り方~評価に使える質問紙の作り方を基礎から学ぶ~」 

講師 兵庫県立大学 教授   永井 成美 氏

 

【講義Ⅱ】

14:40~16:10 実務 KS71-101(R,G,K,P,T,FS,FG)

「後で後悔しない「質問紙」の作り方~評価に使える質問紙の作り方を基礎から学ぶ~」 

講師 兵庫県立大学 教授   永井 成美 氏

 

【内容】

香川県栄養士会で2月に開催されている栄養改善学会での発表をめざすことをゴールとします。そのためにまず、調査の第一歩である、質問紙をどのように作れば良いのかということについて、講義と演習を通じて学びます。この研修会に参加すれば、学会発表に一歩近づくだけでなく、日頃行っている業務の評価にもつなげることができます。

昨年度から引き続きの開催で、昨年度の内容を復習するとともに、さらに応用・発展編として詳細なご指導をいただきます。永井先生は午前中の栄養改善学会から聴講され、発表に使用された質問紙に関してもご助言いただける予定です。

 

4 参加費

【講義Ⅰ】及び【講義Ⅱ】それぞれ

当日申込み:1単位 1500円(会員) 1単位:3000円(非会員)

※午前は栄養改善学会として実施しますので、振替認定となります。


公益社団法人 香川県栄養士会
所在地

〒760-0060 香川県高松市末広町1番地2

電話番号 FAX

(087)811-2858 (087)811-2859

営業時間

月・水・金 9:00~17:00