HOME 》行事予定/生涯教育・職域研修会計画表
令和2年度 行事予定
令和2年6月27日更新
(公社)香川県栄養士会
※()内は日付・開催場所・地域などです。
月 | 香川県栄養士会 | 職域・地区 | 日本栄養士会 |
---|---|---|---|
4 | ・第1回部長・理事会(11,まなびCAN) ・第1回地区長会(11,まなびCAN) ・会計監査(15) ・表彰委員会、総務委員会(未定) | ・さぬきこどもの国子育て相談(9・23) ・献血ルーム健康相談(19) | ・公衆衛生部全国リーダー研修会(11,東京) |
5 | ・定時総会・賛助会員展示(31,社福センター) ・地域食育県民公開講座(31,社福センター) | ・学校企画運営会議(9,教育センター) ・さぬきこどもの国子育て相談(14・28) ・医療部研修会(16,社福センター) ・献血ルーム(17) | ・第1回諮問会議(16・17,東京汐留ビジネスセンター) ・医療部全国リーダー研修会(18・19,東京) |
6 | ・各種委員会(危機管理、事業、ケアステーション運営、編集、ホームページ)(未定) | ・さぬきこどもの国子育て相談(11・25) ・高松市食育フェスタ(13・14) ・献血ルーム健康相談(21) ・地域活動部企画運営会議(未定) | ・2020定時総会(21・22,東京ファッションタウン) ・福祉部スキルアップ研修会(未定) |
7 | ・第2回部長・理事会(4,まなびCAN) ・生涯教育①(18,社福センター) | ・福祉部研修会(4,社福センター) ・さぬきこどもの国子育て相談(9・23) ・献血ルーム健康相談(19) ・学校健康教育部研修会(未定) | ・JDA-DATスタッフ研修会(未定) |
8 | ・スキルアップ栄養士研修会(8,社会福祉センター) | ・さぬきこどもの国子育て相談(13・27) ・献血ルーム健康相談(16) ・研究教育研修会(20,香川短大) ・学校研究教育研修会(未定) | ・栄養の日・栄養週間(1~7) ・全国栄養士大会・全国栄養改善大会(22・23,大阪府立国際会議場 ) ・中四国地区会長会議(27・28,鳥取県) ・医療職域部中四国リーダー研修会(未定) ・学校スキルアップ研修会(未定) ・研究教育部全国研修会(未定) |
9 | ・生涯教育②(26,社会福祉センター) | ・地域活動部研修会(6,社福センター) ・さぬきこどもの国子育て相談(10・24) ・献血ルーム健康相談(20) ・高校文化祭(4か所)(西讃) ・JAふれあい祭り(西讃) ・福祉部企画運営会議(未定) | ・第76回日本栄養改善学会(2~4,札幌コンベンションセンター) ・学校スキルアップ研修会(未定) ・臨床栄養学術セミナー(未定) |
10 | ・地域の食育推進事業「生活習慣病予防-野菜を食べよう」(4,高松丸亀町壱番街ドーム広場) ・在宅訪問栄養指導研修会(24,社会福祉センター) ・第3回部長・理事会(31,まなびCAN) | ・かがわ育児の日フェスティバル(4,高松) ・さぬきこどもの国子育て相談(8・22) ・献血ルーム健康相談(18) ・とらまる人形劇カーニバル(東讃) ・医療・福祉部合同研修会(未定) ・地域活動部企画運営会議(未定) | |
11 | ・危機管理研修会(28,社福センター) ・生涯学習③(28,社福センター) ・各種委員会(危機管理、編集、ホームページ) ・高齢者地域包括ケアシステム事業(未定) ・親子わくわくクッキング(未定) | ・さぬきこどもの国子育て相談(12・26) ・献血ルーム健康相談(15) ・宇多津大収穫祭(中讃) ・県民スポレク祭(サンポート高松) | ・学校健康教育部全国リーダー研修会(20,未定) ・学校健康教育部全国研修会(21・22,未定) ・福祉部全国研修会(未定) |
12 | ・第4回部長・理事会(19,まなびCAN) | ・さぬきこどもの国子育て相談(10・24) ・献血ルーム健康相談(20) | |
1 | ・さぬきこどもの国子育て相談(7・21) ・献血ルーム健康相談(17) ・地域活動部企画運営会議(未定) | ・地域活動職域部全国リーダー研修会(29,東京) ・公衆衛生活動研修会(30,東京) |
|
2 | ・香川県栄養改善学会・研修会(6,社福センター) | ・さぬきこどもの国子育て相談(11・25) ・献血ルーム健康相談(14) ・福祉部企画運営会議(未定) | ・第3回諮問会議 (13・14,東京) ・第35回管理栄養士国家試験(28) ・研究教育全国リーダー研修会(未定) ・医療部中四国リーダー研修会(未定) |
3 | ・第5回部長・理事会(20,まなびCAN) | ・さぬきこどもの国子育て相談(9・23) ・献血ルーム健康相談(12) | ・第35回管理栄養士国家試験合格発表() ・食事療法学会(未定) ・福祉部全国リーダー研修会(未定) |
主な香川県の地域:「東讃」「高松」「小豆」「中讃」「東讃」
生涯教育・職域研修会計画表
令和2年8月7日更新
※研修項目を追加・変更しました。
令和2年度 生涯教育計画表
時間 | 研修項目 | テーマ | 講師 | 単位 |
||||
基本 | 実務 | 振替 | ||||||
必須 | 基本 | 講義 | 演習 | |||||
9月26日(土) レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール棟4階大会議室 |
||||||||
10:00 ~10:30 | オリエンテーション | 生涯教育委員長 垣渕直子 | ||||||
10:40 ~12:10 | 実務 G46-102、KS46-102 | 「食する=いのち」にかかわるカウンセリング ~カウンセラーの態度と治療動機~ | 香川大学大学医学部臨床心理学科 講師 長谷綾子 | 1 | ||||
13:10 ~14:40 | 実務 T46-110, KS46-110 | オリジナル指導媒体の作成と活用 | 食のアトリエbene 代表 伊藤 孝子 | 1 | ||||
14:50 ~16:20 | 実務 R23-118 FS23-118 | 「何はともあれ 口腔ケア」 | 坂東歯科クリニック 院長 坂東達矢 | 1 | ||||
11月28日(土) レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール棟4階大会議室 |
||||||||
10:30 ~12:00 | 実務 R,KS,K.P,T 23-102 | 糖尿病を進行させないために必要なこと ~新しい薬物治療を中心に~ | 坂出市立病院 糖尿病内科部長 大工原裕之 | 1 | ||||
13:00 ~14:30 14:40 ~16:10 | 実務 FG,T,P,K,KS,R、37-101 | 「安心・安全でおいしい給食をつくる調理場を目指して」 | 女子栄養大学栄養科学研究所客員教授 金田雅代 | 2 | ||||
2021年1月16日(土) 香川県社会福祉総合センター 7階 第1中会議室 | ||||||||
9:30 ~ 12:30 | 実務 R50-204 | グループワーク・情報提供 ①新型コロナウイルスへの対応について ②高齢者における病院と福祉施設の連携 | (ファシリテーター) 福祉部 医療部 | 1 | ||||
13:30 ~ 15:00 | 実務 FS23-122 | 「高齢者の看取りの栄養ケア」 | 愛知県厚生連 豊田厚生病院 栄養科栄養管理課課長 森 茂雄 | 1 | ||||
2月6日(土) 社会福祉総合センター大会議室 | ||||||||
10:00 ~12:00 | 基本7-1 | 香川県栄養改善学会 | 各職域 管理栄養士・栄養士 | 1 |
||||
13:00 ~14:30 14:00 ~16:10 | G,KS,K,T,FS,FG21-102 | 各ライフステージに合わせたスポーツ栄養の役割 ~アスリートのためのスポーツ栄養から健康づくりのスポーツ栄養まで~ | 株式会社ヘルシープラネット 代表取締役 今川 弥生 | 2 |
【研修項目】 R:臨床栄養、G:学校栄養、KS:健康・スポーツ栄養、K:給食管理、P:公衆栄養
T:地域栄養、FS:福祉栄養(高齢者・障がい者)、FG:福祉栄養(児童)
令和2年度 職域研修会計画表
時間 | 研修項目 | テーマ | 講師 | 単位 |
||||
基本 | 実務 | 振替 | ||||||
必須 | 基本 | 講義 | 演習 | |||||
ステップアップ研修会 | ||||||||
8月8日(土) 社会福祉総合センター | ||||||||
10:00 ~15:30 | 振替 | 人前での話し方、コミュニケーション術等(未定) 交流、情報交換 | ミズオフィス 代表 土居 珠見 職域委員等 | 1 |
||||
職域研修会 | ||||||||
8月20日(木) |
||||||||
9:30 ~12:00 | 実務 KS,P,T 71-101 | 健康・栄養に関するデータの基礎的な統計処理について(4) (講義・演習) | 岡山学院大学 教授 次田 隆志 | 1 | ||||
9月6日(日) 香川国際交流会館(アイパル香川)3階大会議室 | ||||||||
10:40 ~12:10 | 実務 FS,R 412-101 | 回復期リハ病棟~維持期・生活期の栄養サポート | 高松協同病院 管理栄養士 岡野 幸代 | 0.5 |
【研修項目】 R:臨床栄養、G:学校栄養、KS:健康・スポーツ栄養、K:給食管理、P:公衆栄養
T:地域栄養、FS:福祉栄養(高齢者・障がい者)、FG:福祉栄養(児童)
こちらからでも確認できます⇒日本栄養士会Webサイト・全国の栄養士会主催の生涯教育研修会
公益社団法人 香川県栄養士会
所在地
〒760-0060 香川県高松市末広町1番地2
電話番号 FAX
(087)811-2858 (087)811-2859