2023年度『在宅訪問栄養士研修会』の開催について

1.目的

団塊の世代が75歳を迎える2025年を目途に、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進されている。栄養士としては在宅生活を継続できるように栄養関連問題について解決することが求められているが、県内での在宅訪問の実績は乏しいのが現状である。実践的な在宅 訪問が出来る栄養士を育てることを目的として、今年度は在宅訪問専門の歯科医師から、生活の場で実際に行っている治療や口腔機能の状態を通して、食べること・食べるための機能を 支える医療連携について講演いただき、後半は地域包括ケアシステムの構築部分への理解と「通いの場支援マニュアル(食事編)」を通じて多職種連携の強みが理解でき、実際に使用して講話ができる人材育成を目的とする。なお、この研修は『香川県介護従事者の確保に関する事業』の一環として行われるものである。

2.日時

令和5年11月12日(日) 10:40~16:10

3.場所

ふらっと仏生山 高松市仏生山交流センター 2F会議室22・研修室            〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲218番地1                    TEL(087)889-6555 FAX(087)889-6554

4.対象

(公社)香川県栄養士会会員及び非会員 定員60名

5.内容

10:00~ 10:40  受付
10:40~12:10 講演「生活を支える医療を目指して-栄養士に伝えたい義歯の事・口腔機能、嚥下機能の事-」                            (実務演習1単位)R,P,T, FS ,FG23-118                     講師 医療法人社団駿陽花しもむら歯科医院 理事長 下村 隼人 氏
12:10~12:40 ランチョンセミナー 四国明治株式会社並びにハーバー研究所
13:00~14:30 講演『2025年問題を前に、もう一度「地域包括ケアシステム構築」を整理しよう香川県における地域包括ケアシステムの1例』            講師 香川県地域包括ケアシステム推進委員会 前田 匡史 氏     (実務講義1単位)P,T,FS, FG412-105
14:40~16:10 講演 『香川県地域包括ケアシステムにおける栄養士の役割実際に「通いの場支援マニュアル」(食事編)』                   講師 高松協同病院 リハ栄養指導士 岡野 幸代 氏          (実務講義1単位)P,FS, FG412-105

6.参加費

単位登録される方は登録料が必要です。

7.申し込み

別紙申込書にて11月6日(月)必着で香川県栄養士会事務局へ下記必要事項を記載の上 E-mail にてお申し込みください。

(メールアドレスをお持ちで無い方は FAX での申し込みも可能です)

オンデマンド申し込み 1単位 2000円(会場参加者以外) 1000円(会場参加者)

第3回生涯教育 オンデマンド申し込みはこちら ⇓

https://forms.gle/CaA3PZs7Yuh7JZ1m6

※オンデマンド申し込みの詳細は9月配布の香栄だよりをご覧ください。


公益社団法人 香川県栄養士会
所在地

〒760-0060 香川県高松市末広町1番地2

電話番号 FAX

(087)811-2858 (087)811-2859

営業時間

月・水・金 9:00~17:00