「豆腐グラタン」からの取り分けて、離乳食を作ります。ホワイトソースの代わりに豆腐でソースを作っています。

(さぬきこどもの国「離乳食講習」)

 

 

 

 

 

大人2人分+赤ちゃん1人分

とりむね肉 1/2枚(約150g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
かぼちゃ 150g
絹ごし豆腐 1パック(150g)
牛乳 大さじ2(30㏄)
中みそ 小さじ1
バター 8g
スライスチーズ 1~2枚
【大人用】

塩、こしょう

 

適量

  1. とりむね肉は皮を取って薄切り。玉ねぎも薄切りにする。
  2. かぼちゃは1cm幅に切り、お皿にのせてラップをし、レンジ600wで2~3分程度加熱する。
  3. 耐熱ボウルなどで絹ごし豆腐、牛乳、中みそ(7~8か月は入れない)を合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。ラップをしてレンジ600wで1分程度加熱する。(途中で一度取り出して全体を混ぜる。)
  4. フライパンにバター(7~8か月は入れない)を熱し、とりむね肉と玉ねぎを焼く。弱火で蓋をして、しっかりと火が通るまで蒸し焼きにする。(→7~8か月)
  5. 耐熱容器に2のかぼちゃと4のとりむね肉と玉ねぎを並べ、3の豆腐ソースをかける。
  6. スライスチーズをちぎってのせ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。(→9~11か月、1才~)(大人用は、チーズの前に塩、こしょうで味付ける)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細なレシピのダウンロードは、こちら

大人一人分の栄養価

エネルギー 258kcal タンパク質 21.8g 塩分相当量 1.5g

 


公益社団法人 香川県栄養士会
所在地

〒760-0060 香川県高松市末広町1番地2

電話番号 FAX

(087)811-2858 (087)811-2859

営業時間

月・水・金 9:00~17:00