平成30年8月1日に宇多津町立中央保育所を訪問しました。

★日時 平成30年8月1日(水)9:50~10:40

〔内容〕

・パネルシアター(早寝・早起き・朝ごはん)
・はてなボックス(野菜を触る)
・野菜の花クイズ
・子供たちへのお話

先輩や新人栄養士同士の親睦を深めながら、専門職としてのスキルを身に付けませんか?
会員でない方も参加できますので、ぜひお誘い合わせてご参加ください。

1 日時

平成30年8月4日(土)10:20~15:25

2 場所

高松テルサ 3階 301・302会議室
(高松市屋島西町2366-1 TEL 087-844-3511)

3 内容および日程

9:50 ~ 10:20  受付
10:20 ~ 10:25 会長挨拶
10:25 ~ 11:50 各職域部の紹介及び先輩栄養士との情報交換会
12:00 ~ 13:00 ランチをしながら懇談
13:15 ~ 15:25

講演「伝わる資料の作り方」
講師 ROOTS BOOKS 代表 小西 智都子 氏

4 対

平成27、28、29、30年度の新人会員
*新入会員でない方及び非会員の方も歓迎します。

 持ち物

自分で作成した栄養指導や食育の資料、リーフレットなど
(内容やレイアウト等を相談したいもの)

6 参加費

無料
※ただし、昼食代(850円)を当日徴収します。おつりのいらないようにご準備ください。

7 申込方法

参加申込書に必要事項をご記入のうえ、香川県栄養士会事務局にFAX(087-811-2859)又は郵送(〒760-0060 高松市末広町1-2)にてお送りください。
【申込締切 7月20日(金)】

8 その他

この研修は、 生涯教育振替認定1単位になりますので、会員証をご持参ください。

参加申込書はこちらからダウンロードしてください。
新人栄養士研修会参加申込書(30年度)

 

日時:平成30年7月13日(金)9時30分~10時30分 マルヨシセンター太田店
日時:平成30年7月14日(土)9時30分~10時30分 マルヨシセンター飯山店

 

マルヨシセンター太田店・飯山店にてクッキングスタジオを行いました。

糖質制限メニューをテーマに、バターチキンカレー、低糖質ホットケーキをご紹介しました。
砂糖や米、パンなどの糖質は意識しているが、意外と市販の調味料には糖質がたくさん入っていること(カレー粉やケチャップ、ソース等)をお伝えしました。

メニューにはありませんが、白ご飯に糸こんにゃくを小さく刻んで炊き込んだこんにゃくご飯もご紹介しました。
糸こんにゃくを小さく刻み、あくをぬいたらそのまま米と炊き込むだけです。
こんにゃくのにおいや味もせず、驚かれていました。

バターチキンカレーは、カレールウではなく、カレー粉とトマト缶を使うことで糖質オフ。またヨーグルトに鶏肉を漬け込むことで、鶏肉もやわらかくなり食べやすくなります。
カレールウを使わずにカレー粉とトマト缶で出来ることに驚かれていました。

またソースとして、鶏肉の上にかけてもおいしそうと言っていただきました。
ホットケーキは、大豆粉、アーモンドプードルをホットケーキ粉に混ぜることで、ホットケーキ粉の量を減らすことができ、糖質を抑えることができます。
アーモンドプードルの香りがよく、普通のホットケーキもよりもサクッとしておいしいと言っていただきました。

バターチキンカレー

バターチキンカレー

ホットケーキ

日時  平成30年7月12日(木)10時00分~15時00分

さぬきこどもの国で子育て相談を行いました。
ねんね・ハイハイ・よちよち歩きの子どもの保護者に離乳食やお子さんの好き嫌いのことなどの相談

 

平成30年7月11日に学校法人 栗林学園 栗林幼稚園を訪問しました。

★日時 平成30年7月11日(水)10:20~11:10

〔内容〕
「早寝・早起き・朝ごはん」のシアターと写真による「何の野菜の花かな?」クイズを実施しました。

 

 

農林水産省より「平成29年度食育白書」が平成30年(2018年)5月29日に公表されました。

・第1部では、「多様な暮らしに対応した食育の推進」について特集を組み、食卓を囲み食事を共にする「共食」について、その状況とモデルとなる取組事例等について記述しています。

・第2部では、第3次食育推進基本計画(平成28年3月18日食育推進会議決定)に掲げた事項の具体的な取組状況について、全国の様々な事例を紹介しつつ、話題性の高いテーマについてコラムとして紹介し、記述しています。

・第3部では、「第3次食育推進基本計画」で掲げた目標値の平成29年度における進捗状況等について記述しています。

詳しくはこちら⇒

 

日時  平成30年6月28日(木)10時00分~15時00分

さぬきこどもの国で子育て相談を行いました。
ねんね・ハイハイ・よちよち歩きの子どもの保護者に離乳食やお子さんの好き嫌いのことなどの相談

平成30年6月26日に丸亀市立城辰保育所を訪問しました。

★日時 平成30年6月26日(火)10:10~11:00

〔内容〕

 「バランスの良い食事」という演題で講話をしました。

 バランスの良い食事とはどういうものか、また偏食のある子どもさんや小食の子どもさんにどのように対応すればよいかという話をしました。
朝食が大切で集中力にも影響するということ、また、お箸の持ち方やスプーンからお箸に持ち帰るときのヒントについてもお話しました。

保護者と一緒にお箸を持ってみたり、保護者に野菜の花クイズをして、あの花ってなんの野菜かなと考えるのも食育につながり、野菜に興味を持ってもらえるきっかけになりました。

平成30年6月20日に丸亀市立城南保育所を訪問しました。

★日時 平成30年6月20日(水)9:00~12:45

〔内容〕

エプロンシアター「なんでもたべるゆうちゃん」を3歳~5歳児さんと保護者の方に見てもらい、その後30分保護者に対する講話をしました。また5歳児さんと発芽米のオムスビを作り、給食試食会を行いました。

調理実習では、初めて包丁を持つ子もいましたが、保護者の協力もありスムーズに野菜を切ることが出来きました。
発芽米を加えたお米の炊けた匂いに、子どもたちも「いいにおい」と興味津々でした。

オムスビも自分たちで作り、いつもよりたくさんご飯を食べてお腹いっぱいになったという声も聞けました。
お母さんやお父さんと一緒に作ることで楽しく、しっかり食事が食べられていました。
エプロンシアターや講話もたくさんの保護者が参加してくれ、しっかりと話を聞いてくれていました。

平成30年6月12日に高松市立国分寺北部幼稚園を訪問しました。

★日時 平成30年6月20日(水)10:20~11:30

〔内容〕

 「バランスのとれた食事の大切さ、おやつについて、お箸の持ち方」という演題で講話をしました。
園児たちは楽しんで、花当てクイズに元気に答えてくれた。野菜ケーキをさわりたいと言って寄ってきてうれしそうにさわり盛り上がりました。

嫌いなものでも少しずつから食べてみよう、そしていろいろなものを食べることで元気になることを話しました。
保護者には「赤・黄・緑」を組み合わせた食事をすることでバランスのとれた食事になり、健康につながることを話しました。

どうしても野菜が少ないので、親からしっかり食べるように、1日にとりたい野菜の量350gの実物を見せました。
子供は大人の食事よりやわらかくし、大きさを小さくしたりして食べれるように、また卵やハムなどで巻いたりして工夫してあげると食べやすく喜ばれると説明しました。