
小豆島町ふるさと商工まつりに出展し、香川県民の野菜摂取量不足を伝えたり、箸の使い方をアドバイスしたりしました。
日時:平成27年11月3日(火)
場所:小豆島ふるさと村
内容:野菜をはかってみよう、豆運びゲーム、栄養相談(希望者)
小豆島町ふるさと商工まつりに出展し、香川県民の野菜摂取量不足を伝えたり、箸の使い方をアドバイスしたりしました。
日時:平成27年11月3日(火)
場所:小豆島ふるさと村
内容:野菜をはかってみよう、豆運びゲーム、栄養相談(希望者)
第1回(平成28年度)審査の手続きについて(概要)や申請資格と審査に必要な書類の提出方法についてなどが掲載されています。
認定管理栄養士・認定栄養士の認定にかかる審査について
地区公民館祭りに合わせて健康チェックを行い、地域住民の健康意識を高めました。
日時:平成27年11月8日(日)
場所:綾川町立陶公民館
内容:体脂肪・体組成測定、血管年齢、血圧、塩分チェック・野菜を食べようコーナーなど
土庄町商工会大商業まつりで「野菜を350gはかるコーナー」を設け、香川県民の野菜摂取量不足について知らせました。また、野菜の働きやレシピの入ったリーフレットの配布なども行いました。
日時:平成27年11月8日(日)
内容:野菜をはかってみよう、豆運びゲーム
かがわ食育・地産地消フェスタで一般の方を対象に栄養相談や展示を行いました。
日時: | 平成27年10月12日(月) |
場所: | サンメッセ香川 |
内容: | 体脂肪測定、栄養相談、野菜の花クイズ、展示(メタボリックシンドローム、 食事バランスガイド、野菜について) |
東かがわ市立本町幼稚園を訪問しました。
日時:平成27年10月30日(金)
園児たちを対象にパネルシアターや野菜の葉っぱあてクイズ、保護者の方々を対象に「好き嫌いをなくすには?」などの講話を行いました。
東かがわ市白鳥幼稚園を訪問しました。
日時:平成27年9月3日(木)
園児や保護者を対象にパネルシアターや野菜あてクイズ(はてなボックス)などを行いました。園児は積極的に参加して、とても楽しそうに野菜を触ったり、匂いをかいだり、とても興味を持ってくれました。
県民スポーツ・レクリエーション祭で県民の方を対象に食育活動を行いました。
日時:平成27年11月8日(日)
場所:サンポート高松
内容:豆運びゲーム、食育カルタ、カルシウム釣り堀