マルヨシセンターでクッキングスタジオを開催しました。

日時:平成30年12月7日(金)9時30分~10時30分

平成30年12月8日(土)9時30分~10時30分

場所:7日(金)マルヨシセンター太田店

8日(土)マルヨシセンター飯山店

 

内容:
糖質を考えたクリスマスメニューということで、糖質制限は低カロリーではなく、糖質を制限するかわりに、たんぱく質や脂質はとることで筋肉の維持できるように「鶏肉のピザ風」と「えびとアボカドのサラダポン酢ジュレ」を紹介しました。

「鶏肉のピザ風」では、ピザ生地に小麦粉を使用しないことで糖質を減らすことができ、またピザソースを使用せずトマトホール缶を使用することで糖質を抑えています。

「えびとアボカドのサラダ」は、ポン酢でジュレ風のドレッシングの作り方を紹介しました。
今回はゼラチンを使用しましたが、寒天でも作ることができますが、食感が違うためぷるぷるの食感が好きな方はゼラチン、しっかりとした食感の好みの方は寒天で作ってみてください。

鶏肉のピザ風 えびとアボカドのサラダ

 

 

文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年を公表しました。

 

日本食品標準成分表については、平成27年に公表した七訂に対して、一昨年及び昨年にそれぞれ追補2016年及び2017年の公表を行いました。

追補2018年は、食品成分表の一層の充実のため、新規食品(59食品)を含め118食品を収載したものです。

詳しくはこちら ⇒

 

平成31年1月30日に丸亀市立あやうたこども園を訪問しました。

★日時 平成31年1月30日(水)10:40~11:30

〔内容〕

 「早寝早起き朝ごはん」のパネルシアターを行いました。

 「早寝早起き朝ごはん」のパネルシアターを子どもと保護者に見てもらった後に、保護者へ“親子で楽しんで野菜に興味をもってみませんか”ということで、野菜の花クイズを行いました。

“朝ごはんは身体を作ったりお勉強にも影響してくるので、いろいろなものが食べられるようになりましょうね”という趣旨のお話を行いました。

2月の生涯教育の日程についてお知らせします

 

1 日時

平成31年2月9日(土) 10:00~12:00 香川県栄養改善学会

13:00~16:10 生涯教育

 

2 場所

高松テルサ 3階 大会議室
(高松市屋島西町2366-1 TEL 087-844-3511)

 

3 内容および日程

10:00~12:00 基本 7-1 (1単位)
香川県栄養改善学会(各職域から8題の発表)

 

13:00~14:30 実務R23-102 講義 1単位
「糖尿病患者のための運動療法」
講師 KKR高松病院リハビリテーションセンター 糖尿病代謝部門 主任 片岡弘明氏

 

【目的】運動療法は糖尿病患者において非常に重要な治療法の一つであるが,実際の臨床現場では,理学療法士が運動指導をする病院は少なく,管理栄養士をはじめとした他職種が指導していることが多い.専門的知識がなくても,簡単に運動指導が実践できるための知識を得るとともに,患者のニーズに合わせて運動療法をどのように処方・選択すればいいのかについて考える能力を養うことを目的とする。

 

14:40~16:10 実務R23-102 講義 1単位
「糖尿病療養指導のこれから」
講師 よねいクリニック 院長 米井康治氏

 

【目的】外来での栄養指導は主要な糖尿病治療方法ですが、いつもその大切さが忘れられがちです。薬物療法が進んできてもきちんとした食事療法の併用をして初めて治療がうまくいくと思われます。生活習慣に介入することがその人の人生にどれだけ影響があるか、上手な介入方法がないかご紹介できればと思います。

 

4 参加費

 当日申込み:1単位 1200円(会員) 1単位:2400円(非会員)

 

マルヨシセンターでクッキングスタジオを開催しました。

日時:平成30年11月9日(金)9時30分~10時30分

平成30年11月17日(土)9時30分~10時30分

場所:9日(金)マルヨシセンター太田店

17日(土)マルヨシセンター飯山店

 

内容:
免疫力をつけるということで、「納豆キムチチャーハン」と「カレースープ」を紹介しました。
免疫をあげるために発酵食品を使用し、腸内環境を整えるために食物繊維を積極的に取り入れました。
「納豆キムチチャーハン」は玄米を使用しています。玄米は水につけることで毒だしをすること、食物繊維やミネラル等も白米よりたくさん含まれていますが、しっかり噛まないと逆に便秘になってしまうので注意が必要であることも伝えました。
「カレースープ」は、すりおろしたリンゴを入れることで食物繊維が豊富にとれます。

納豆キムチチャーハン カレースープ

 

 

讃岐三畜普及料理講習会を開催しました。

 

日時:平成30年11月13日(火)10:00~13:30

場所:ヨンデンプラザ・サンポート

内容:香川県5地区(高松・小豆・さぬき・東かがわ・観音寺)の代表者がこの研修を受け、各地区において讃岐三畜普及料理講習会を開催する。

献立「牛肉のチャプチェ」「鶏スープの塩麹ごはん」「豚肉のやわらかハンバーグ」「鶏手羽先の香り焼き」

牛肉のチャプチェ 豚肉のやわらかハンバーグ
鶏手羽先の香り焼き

 

 

土庄町商工会大商業まつりに参加しました。

 

日時:平成30年11月4日(日)

場所:土庄町総合会館(フレトピアホール)

内容:食育等(豆運びゲーム・野菜を量ってみようコーナー・栄養相談等)

 

子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が来られ、豆運びゲームと野菜を量ってみようコーナーは順番待ちができるほど多くの方に挑戦していただきました。

 

 

食材とふれあうことで、食べ物を大切にする心を育てると同時に、食事の重要性について親子で体験できる機会を設け、正しい食習慣形成と健全な親子関係への支援を行うことを目的として親子わくわくクッキングスクールを開催しました。

日時:平成30年10月27日(土)9:30~12:30

場所:鬼無コミュニティセンター

内容:・クッキング

「三色丼」「野菜いろいろたっぷりみそ汁」「スイートバナナ」

・エプロンシアター、パネルシアター

「からだのしくみ」「3つの色の食品群について」

参加者からは「火を使っても大人が注意していればある程度は大丈夫だと思いました。子どもがまた行きたいといっているので楽しかったようです。」「普段、余裕がなく子どもに色んなことを手伝わせられていないので、すごく良い機会となりました。」「いつもよりたくさん子どもがご飯や野菜を食べていました。」というような感想をいただきました。

 

 

小豆島町ふるさと商工まつりに参加しました。

日 時:平成30年10月28日(日)
場 所:小豆島町ふるさと村
内 容:食育等(豆運びゲーム・野菜を量ってみようコーナー・栄養相談等)

野菜をしっかりと摂らなければいけないと意識している方も多く、野菜を量ってみようコーナーも人気でした。

 

平成30年12月13日にこぶし今里保育園を訪問しました。

★日時 平成30年12月13日(木)10:00~11:00

〔内容〕

「パネルシアター・?ボックス・花あてクイズ」を行いました。

園が持っている小道具の樹木と家を使わせてもらって、魔女の家が出来、舞台の雰囲気がとてもよくなりました。園児たちは興味を示してくれ、楽しんで見てくれた。

又大きな声で答えてくれた。今日の給食メニューを前もって頂き、食材をあげ、赤・黄・緑を尋ねたました。年長さんは栄養士さんの教育を受けているとのことで、よく理解されていた。
今日はおうちの人が来ていないので、「バランスよく食べるってどんなこと」のパンフレットを持って帰って、おうちの人に食べもののお話をしてくれたことを伝えてねと勧めました。