大根は12月から2月にかけて、水分をたっぷりと含み甘みも増して、とてもおいしくなります。
大根を使った郷土料理といえば、ため池の多い讃岐ならではの「てっぱい」があります。
昔は、寄り合いごとの...
HOME 》香川の食と健康 》レシピ一覧
レシピ 一覧
県外の人に驚かれるさぬきの味の筆頭といえば「あん餅雑煮」ではないでしょうか?
全国的にも珍しいこの白みそとあん餅の取り合わせは、江戸の末期ごろより食されており、甘味の少ない時代には、何よりのごち...
最近は、スーパーのおかげで便利になりましたが、体調を崩した時などは、しんどくて外出できず食べ物に困ったという経験はないでしょうか?
日ごろから日持ちのするタマネギや芋類などを多めに購入しておく、...
つい鍋をかけ忘れ、焦がしてしまったことはないですか? その点、電子レンジなら、心配がありません。
また、食品の水分に反応して加熱するので短時間で調理でき、熱に弱いビタミンB1・Cなどの栄養素の損...
食事づくりが負担にならないよう、たまには手抜きをしながら、おいしく、楽しく上手にバランスのよい食生活を続けていきたいものです。
食事をつくるのが億劫な時、買ってきてすぐに食べられる市販の惣菜を利...
公益社団法人 香川県栄養士会
所在地
〒760-0060 香川県高松市末広町1番地2
電話番号 FAX
(087)811-2858 (087)811-2859